初めての済州島です!
韓国ではめずらしい火山の噴火によってできた「漢拏山」、
完璧な形の火山帯として火山活動に関する学術においても
重要視されている「城山日出峰」、
拒文オルムから噴出した溶岩が海岸まで流れ出し、
様々な洞窟を形成した「拒文オルム溶岩洞窟系」が、
その独特な生態系を認められ、2007年にユネスコ世界自然文化遺産に指定されました。
今回は、済州島東部の「城山日出峰」と
世界一のカヤ原生林である「榧子林」を散策!
<活けダコの踊り鍋(足長ダコが入った海鮮鍋)>
新鮮な活け足長ダコが入った海鮮鍋。プリプリとしたほどよい弾力の手長タコ、
あっさりとしたわりには深みのある味わいのスープが絶品です。

※韓国グルメを堪能! 美味かった!
|

トルハルバン |
子宝のご利益がある済州島の守り神 済州島の方言で「岩爺さん」
霊能者が男性の象徴である石像
を造ったのが始まりだという説があります
 |

城山日出峰 |
世界自然遺産(済州火山島)
10万年前の海底噴火によってできた巨大岩山
済州に分布する360の側火山のひとつで、
水中で生成された特異な寄生火山です
 |

榧子林 |
世界一のカヤ原生林である榧子林
樹齢500年〜800年に達する
カヤの樹が2,800本以上群生
単一樹種の群生林としては世界最大規模

樹齢800年を越える「新千年カヤ木」 |

SEOGWIPO KAL HOTEL |
南国の異国的な雰囲気が漂う空間
目の前には青い海、
振り返れば韓国でもっとも高い漢撃山
 |